料金表

清掃する場所  ※浴室の壁、天井、床、浴室、鏡、蛇口など       ¥16,500(税込み)~

お風呂掃除にはこんな方におススメです!

  • お風呂の浴槽天井、壁などのカビを取りたい・防ぎたい
  • 排水溝の臭いが気になる
  • 年に数回に依頼して年末の大掃除の手間を省きたい
  • 自分で行う風呂掃除は限界があるので、専門業者に任せたい

◆毎日のお風呂は気持ちよく入りたい!

「お風呂掃除は毎日できない、天井・壁まで行き届かない、どのような洗剤や道具を使って掃除をすればいいのかわからない。」などの声をよく聞きます。
〔※所要時間(目安):約1時間30分~2時間(浴室1室)〕

・浴室クリーニングサービスでは、毎日のお掃除では手に負えない、排水溝のヌメリや臭い、汚れの状態や特性を見極めプロのクリーニングをいたします。
・浴槽は汚れなどは目立ちにくいのですが、毎日使用するため水垢やカビが発生しやすい場所です。

ポイント➡中性洗剤で皮脂汚れを落とし、黄ばみや水垢には酸性洗剤を使用します。きれいで清潔なお風呂は、心身のリラックス効果が得られます。

・湿気の多いお風呂場の壁や床、天井のクリーニングも必須です。黒カビは温度や湿度が高い場所に発生しやすく、天井は特に高い所なので掃除しづらい場所です。

ポイント➡壁や床、そして手の届かない天井まで清掃プロのウォークがクリーニングいたします。カビや水垢を除去することで素材などの耐久性が高くなります。

こんな方におススメします!

  • お風呂の天井や壁などのカビを取りたい・防ぎたい
  • 排水溝の臭いが気になる
  • 年に数回に依頼して年末の大掃除の手間を省きたい
  • 自分でやる風呂掃除は限界があるので、専門業者に任せたい

『よくある質問』

お風呂の鏡のウロコ状の模様が気になります。なにをしても落ちません。どうしたら綺麗になりますか?教えてください。

ダイヤモンドパットという商品がホームセンター等に売ってますので、それがいちばん効果的です。2×4センチ位の物で2,000円が相場です。意外と高いのでビックリする方も多いですよ。